5月半ばにデビューするはずだった3級練習会。
神様のような優しいお声がかかり、いざデビュー

しかもジェラスガイって言うじゃありませんか

ジェラスガイ、たしか初めてです。
専用馬で人気、北村一輝が乗ってドラマに出てしまうガイ君。
先生達の中では困った時のガイ君なんだって。
ちょっとのんびりさんかな。
そして反動少し高いかも。
このレッスンでは3級経路の横木通過の練習をしました。
なんか障害レッスンみたいで、私、めっちゃ楽しかった

しかも速歩で座ったまま越えるから、ガイ君、ぶわんっぶわんって反動がきてなかなかのもんでした

横木に入る前の隅角を大きくまわらせて、横木の真中に対してまっすぐに入って行くってことを意識。
隅角オッケー。
前の馬がショートカットしてもガイ君は大きくまわれた。
ちゃんと聞いてくれてるね

まっすぐに入って行く・・・2回くらい行けたかな。
あとは脚で推進を忘れないように。
何回かやった後に、横木に向けて曲がる合図がちょっとぽーっとしてて遅れちゃったのね。(←ぽーっとすんなぁ

)
そしたらガイ君合図ないからまっすぐ行こうとした。
あ~、ごめんと合図で横木へ向う。
この時ひとり嬉しさにひたってました

ちゃんと合図聞いてくれてるんだって。
前の馬についていくんではなくてちゃんと私の合図聞いてくれてる。
すごい嬉しいっ。
いや、ほんとめちゃくちゃ嬉しい

こんな私の合図を聞いてくれてありがとう。
ガイ君が左手前の駈歩が出にくいってチェルシーに乗ってた小さなお友達が教えてくれました。また乗る機会あるといいな。
3級練習会デビュー、楽しかったぁ。
神の声をかけてくださったS先生ありがとうございました。
お手入れでピカピカにして戻しました。
腹帯周辺にぽこぽこってふくらみあったけどだいじょうぶかな。
研修してるとこにも足にぽこってふくらみあって、聞いたら、血管のふくらみだった。
押したらへこんだ。
ガイ君のもそうだといいな。
まだまだわからないことばかりだけど、最近は馬体をチェックする癖をつけています。
あれ?って思うこと大切にしたいから。
あ、あと、正反動でかかと下がらないように!!
そうなんです、今、正反動、めちゃくちゃ練習中。
姿勢と鐙、脚の位置。
苦手だなぁ。
ふわふわって乗るのめざして修行ですな。